【駅前留学できるかな?】駅から遠いNOVAの校舎ランキング

突然ですがみなさん駅前留学『NOVA』はご存知でしょうか。

NOVA(ノヴァ)は、株式会社NOVANOVA Co., Ltd.)が運営する外国語教室(英会話教室など)のブランド名。全国に280教室を展開している(2014年8月末日現在)。株式会社による運営で、学校教育法で定める学校ではない。 ―wikipediaより

 駅前留学のフレーズや『NOVAうさぎ』が登場するキャッチーなCMにより、日本において知名度の高い英会話教室のひとつとなっています。

 駅前留学の名の通り、駅に近い場所で教室を見たことがある人も多いのではないでしょうか。

 

NOVAは現在日本全国に299校を展開していますが(当ブログ調べ、2021年4月現在)、

「これだけ教室があればもしかして駅前とは言えない場所にもNOVAの教室が存在するのでは…………?」

と気になったので今回調べてみました。

 

調査方法

 NOVA公式サイトの校舎一覧に載っているすべての校舎(299校)について、GoogleMAPを利用し最寄り駅との距離(徒歩)を測定しました。

(ここで言う「駅」はJR・地下鉄・私鉄・路面電車・モノレールの駅を指します) 

 

駅から遠い校舎ランキング

10位(最寄り駅から3100m 徒歩40分)

・徳島ゆめタウン校(徳島県板野郡藍住町高徳線吉成駅

・佐賀モラージュ校(佐賀県佐賀市長崎本線佐賀駅

・熊本ゆめタウン校(熊本県熊本市豊肥本線竜田口駅

 

 駅から離れた商業施設が並びます。ちょっとした運動に良さそう。

 

7位(最寄り駅から3200m 徒歩40分)

・宇都宮イトーヨーカドー校(栃木県宇都宮市東北本線宇都宮駅

・伊勢崎校(群馬県伊勢崎市、両毛線伊勢崎駅

・東広島フジグラン校(広島県東広島市山陽本線西条駅

 

東広島フジグラン校はほぼ同距離に山陽新幹線東広島駅があります。ちょっとリッチに新幹線で駅前留学してみるのも良いかも?

 

6位(最寄り駅から3400m 徒歩43分)

・宇都宮カトレアガーデン校(栃木県宇都宮市東北本線雀宮駅

 

まだギリギリ歩いていける範囲。運動しやすい靴を用意して駅前留学しましょう。

 

5位(最寄り駅から4100m 徒歩50分)

・館林アゼリアモール校(群馬県館林市東武伊勢崎線館林駅

f:id:nextleaf5:20210420045441p:plain

 ついに4kmの壁を突破。ここは本当にルートが良く、つつじが丘公園の横を通っていく形になるのでシーズンでは花見を楽しみながら駅前留学することができます。

 

4位(最寄り駅から4900m 徒歩62分)

・西原サンエー校(沖縄県中頭郡西原町ゆいレール石嶺駅

f:id:nextleaf5:20210420045508p:plain

 駅前(徒歩1時間)。沖縄県はほぼ那覇市にしかゆいレールが通ってなく、他の県より圧倒的に駅が少ないためもはや駅近に教室を開く発想がなさそうです。

 

3位(最寄り駅から5600m 徒歩69分)

・明和イオンモール校(三重県多気明和町近鉄山田線斎宮駅

f:id:nextleaf5:20210420045524p:plain

 これだけ距離があるのに駅からほぼ一本道で行けるのがえらい。お隣の明星駅からイオンモールへの無料シャトルバスが出ているので、体力のない方は利用していきましょう。

 

2位(最寄り駅から8200m 徒歩105分)

・水戸南イオン校(茨城県東茨城郡茨城町常磐線水戸駅

f:id:nextleaf5:20210420045542p:plain

 意外ですが2位は関東から。距離は8km、所要時間は100分を突破。水戸駅からイオンタウン水戸南行きのバスに乗っても30分かかります。関東で過酷な駅前留学をしたい人にうってつけの教室と言えるでしょう。

 

1位(最寄り駅から16300m 徒歩209分)

・沖縄あわせモール校(沖縄県沖縄市ゆいレールてだこ浦西駅

f:id:nextleaf5:20210420045617p:plain

 地図の縮尺が明らかに変わりました。驚愕の16kmです。ゆいレール終点のてだこ浦西駅から3時間半北進してやっと辿り着ける、駅前留学の極致と言ってもいい場所でしょう。車で行っても普通に遠い距離です。そもそもてだこ浦西駅から来る人をターゲットにはしてないと思いますが……

 

まとめ

 ランキングだけ見ると「駅前以外にも普通に校舎があるな??」と思われるかもしれませんが、全299校の距離をまとめると下記のグラフになります。

f:id:nextleaf5:20210420045820p:plain

 駅までの距離の平均値は578m、中央値は190mでした。

一部の校舎は遠方にありますが、全体で見ると大部分の校舎が駅前に所在していると言えるでしょう。

今回のランキング上位に登場した校舎には共通点があり、ほぼすべてが郊外の商業施設にあるものでした。都心だと駅前が人の多く集まる場所になりますが、郊外の車社会になると駅よりもショッピングモールのほうが人が集まりやすく、そこに校舎を出すのが効果的になるのだと思われます。モータリゼーションによる人の集まる場所の変化がこのランキングでも見えてきますね…。

 

おまけ

www.youtube.com

動画版(VOICEROID)も作ってみました。良かったら見ていってあげてください。